アウェアデートDV 防止プログラム・ファシリテーター全国ネットワーク
アウェア
F
ネット
HOME
デートDVかな?と思ったら
― 友だち向け
― ご家族や先生方、
身近なおとなの方
― LGBTQ+
デートDVとは
デートDV相談先(相談無料)
届けてきました
関係団体
お問い合わせ
HOME
デートDVかな?と思ったら
― 友だち向け
― ご家族や先生方、
身近なおとなの方
― LGBTQ+
デートDVとは
デートDV相談先(相談無料)
届けてきました
関係団体
お問い合わせ
ワークショップ・講演
を届けます
ご依頼はこちらからどうぞ
2025年7月4
大分市立碩田学園の5~9年生のみなさんに
2025年7月4日に大分市立碩田学園の5~9年生の約500名にデートDV防止プログラムを届けてきました。午前は5・6・7年生、午後は8・9年生に参加していただきました。担任の先生方にはロールプレイをしていただいたことで、生徒さんたちはデー...
2025年7月3
奈良県広陵町立真美ケ丘第一小学校5年生のみなさんに届けてきました
2025.7.3 梅雨はどこへ行ったの?と思うような今年の夏。今日は広陵町立真美ケ丘第一小学校の5年生のみなさんとプライベートゾーンやパーソナルスペース、暴力や気持ちの伝え方について考えました。 児童さんが前に出てきてくれる距離のワ...
2025年6月27
札幌市立発寒中学校 3年生のみなさんに届けてきました
2025年6月27日(金) 札幌市立発寒中学校 3年生 285名のみなさんに「デートDV防止教育講座」を届けてきました。今年4月からの新校舎を通って、体育館へ。約45分の講座では、暴力はふるった人が選んだ行動であること、対等・尊重のない上...
2025年6月23
札幌市立平岡中央中学校 3年生のみなさんに届けてきました
2025年6月23日(月) 札幌市立平岡中央中学校3年生 147名のみなさんにデートDV防止教育講座を届けてきました。道徳の1コマを思春期講演会として「デートDV防止教育講座」を開催していただきました。実質45分の講座の中で、対等尊重をベ...
2025年6月20
奈良県広陵町立真美ケ丘中学校 2年生123人のみなさんに届けてきました
2025年6月20日 6月も下旬となり、奈良は急に暑くなって来ました。 広陵町立真美ケ丘中学校2年生のみなさんに、デートDV防止教育をふまえた、「生命(いのち)の安全教育」を届けました。広陵町協働のまちづくり推進課の主催です。 ...
2025年6月11
奈良県立添上高校 3年生のみなさんに届けてきました
2025.6.11 水田に稲の苗が並び、恵みの雨の6月、奈良県立添上高校3年生185人のみなさんにデートDV防止教育講座を届けてきました。 添上高校とはもう15年ものお付き合いと聞きました。それだけに先生方との打ち合わせも丁寧に熱心...
2025年6月11
北海道立滝川高等学校定時制 1~4年生のみなさんに届けてきました
2025年6月11日(水) 北海道立滝川高等学校定時制 1~4年生のみなさんにデートDV防止教育講座を届けてきました。北海道立女性プラザ様のご協力のもと、「デートDV防止教育講座」を実施することができました。80分の講座の中で、デートDV...
2025年6月6
関西文化芸術高校 1年生のみなさんに届けてきました
2025.6.6 2025年度1校目の高校出前講座は関西文化芸術高校1年生に届けました。関西文化芸術高校には「美術・デザイン・クラフト陶芸・音楽・パフォーマンス」の5つの専攻芸術分野があります。中学校で不登校経験のある生徒さんにも通学しや...
2025年6月4
帯広南商業高等学校の皆さんに届けてきました
2025年6月4日(水) 新緑がまぶしい季節の中、帯広南商業高等学校2年生200名の皆さんにデートDV防止教育講座を届けてきました。午後の2コマの講座でしたが、生徒さんたちは、クイズや問いかけに答えてくれたり、最後まで真剣に参加してくださ...
2025年5月7
生駒市内の幼稚園・こども園の先生方 50人に届けてきました
2025.5.7 2025年度は生駒市幼稚園・こども園教育研究会の総会のあとに「こどもたちの心とからだを守るために~保育現場におけるジェンダー平等について考える~」の講座を、先生方にお届けする形で始まりました。 前半はアンコンシャス...
1
2
3
4
5
...
10
20
30
...
»
最後 »