アウェアデートDV 防止プログラム・ファシリテーター全国ネットワーク
アウェア
F
ネット
HOME
デートDVかな?と思ったら
― 友だち向け
― ご家族や先生方、
身近なおとなの方
― LGBTQ+
デートDVとは
デートDV相談先(相談無料)
届けてきました
関係団体
お問い合わせ
HOME
デートDVかな?と思ったら
― 友だち向け
― ご家族や先生方、
身近なおとなの方
― LGBTQ+
デートDVとは
デートDV相談先(相談無料)
届けてきました
関係団体
お問い合わせ
ワークショップ・講演
を届けます
ご依頼はこちらからどうぞ
2025年3月11
北海道札幌市立上野幌中学校3年生のみなさんに届けてきました
2025年3月11日(火)、北海道札幌市立上野幌中学校3年生 約92名の皆さんにデートDV防止教育講座をお届けして参りました。 卒業式練習から引き続き講座開始となりましたが、皆さん切り替えが素晴らしいと感じました。 50分の...
2025年3月10
北海道札幌市啓明中学校3年生のみなさんに届けてきました
2025年3月10日(月)、北海道札幌市啓明中学校3年生 約250名の皆さんにデートDV防止教育講座をお届けして参りました。 80分の講座の中で、動画やロールプレイを通じて「上下」の関係性「対等尊重」の関係性について、生徒さん、先生たちと...
2025年3月7
札幌市立光陽中学校 3年生の皆さんに届けてきました
2025年3月7日(金) 札幌市立光陽中学校 3年生 126名の皆さんにデートDV防止講座を届けてきました。50分の講座の中で、対等・尊重をキーワードに、多くの先生たちにご協力いただいたロールプレイや動画、スライドを使って、デートDVとい...
2025年3月6
札幌市立宮の森中学校 3年生のみなさんに届けてきました
2025年3月6日(木) 札幌市立宮の森中学校 3年生90名の皆さんに「命の授業」として「人と人とのより良い関係を考える~対等と尊重とは?」のテーマで講座を届けてきました。 90分の講座では、対等・尊重をキーワードに、暴力は選ばれて...
2025年2月25
札幌市立稲穂中学校 2年生のみなさんに届けてきました
2025年2月25日(火)札幌市立稲穂中学校 2年生100名のみなさんにデートDV防止講座を届けてきました。85分の講座では「対等と尊重」をキーワードに、暴力は振るった人が選んだ行動であること、ロールプレイやスライドを通して、デートDVが...
2025年2月12
奈良県立王寺工業高校2年生のみなさんに届けてきました
2025.2.12 王寺工業高校へ行ってきました。今日も寒~い朝でした。1時間目の体育館は寒さがこたえますが、先生方が早くから大きなストーブを炊いてくださってました。 王寺工業へ続く坂を車で上っていくと登校中の生徒さんが必ず立ち止ま...
2025年2月5
奈良県立畝傍高校1年生のみなさんに届けてきました
2025.2.5 奈良は時折吹雪になるほどの寒い1日でした。 奈良県立畝傍高等学校1年生のみなさんにデートDV防止教育講座を届けました。橿原市からの派遣講座ということで、橿原市職員さんお2人が同行してくださるとともに、アウェアでとも...
2025年1月23
宇陀市立室生小学校1,2年生 3,4年生 5,6年生のみなさんに届けてきました
2025.1.23 今日はおそらく今年度最後の小学校講座です。宇陀市の室生小学校へ行ってきました。少し足を延ばすと龍穴神社や室生寺があるとってもいいところにある小学校です。児童数は1学年20人弱くらいで、今日は1,2年生 3,4年生 5...
2025年1月22
奈良県立奈良高校2年生375人のみなさんに届けてきました
2025.1.22 奈良県立奈良高校2年生のみなさんに「対等な人間関係をつくるために~デートDVってなに?~」の講座を届けました。奈良高校は創立100周年を迎えられ、玄関先に「百の歴史 百の個性」という大きな銘板が飾られていました。創立...
2025年1月16
北海道道帯広農業高等学校 1年の皆さんに届けてきました
2025年1月16日(木) 北海道帯広農業高校 1年生 200名の皆さんにデートDV防止講座を届けてきました。朝日と霧氷の木々の景色の中、帯広へ。北海道帯広農業高等学校は、漫画「銀の匙」の舞台となっており、先生の名刺には銀の匙のイラストが...
1
2
3
4
5
...
10
20
30
...
»
最後 »