アウェアデートDV 防止プログラム・ファシリテーター全国ネットワーク

奈良県立高取国際高校 1年生 230人 2年生 230人のみなさんに届けてきました

2024.9.2 全国のみなさん、台風の影響はいかがだったでしょうか。

奈良の県立高校は今日から新学期が始まりました。

始業式終わって🔜の時間帯に、奈良県高取国際高等学校2年生、お昼休みを挟んで1年生に、デートDV防止教育講座を届けました。

「今日は警報出るかと思ってたー」という声も上がるなか(とくに2年生 笑)

それぞれ80分間 お話を聞いたり、ワークシート書き込んだり、動画を見てセックスと同意について考えてもらったり、ロールプレイ見て実感してもらったりしました。先生方との打ち合わせを受けて、プログラムの中に「プライベートゾーン」や「境界線(バウンダリー)の内容も組み込んだものとなりました。自分たちに関心のある必要なところはなんとなく注目度が上がるので、聞いてくれているなーと実感しました。

今日同行してくれた県の職員さんは1年生の双子のパパです。「夏休みどうやった?」と聞くと「(学童の)弁当作り大変でした。奇数日は自分、偶数日は妻と、交代でしてました」とのこと。「えらい👏」(パパだから?)と思ってしまった自分はまだまだだなーと反省しました。

明後日は3年生への出前講座です。またよろしくお願いします。

「自分を信じろ!」じつはいちばん難しくて大切なことが、高取国際高校の校門前に掲げられていました。

 参画ネットなら

ページトップへ戻る