奈良県天理市立福住小学校 4年、5年、6年生のみなさんに届けてきました
2024.12.10 よーく冷え込んだ冬らしい今日は天理市で2講座を予定していました。まず給食終わりの5、6時間目にお邪魔したのは天理市立福住小学校。4年生、5年生、6年生の36人に生命(いのち)の安全教育を届けてきました。
福住小学校はユネスコスクールの活動で「福住のすてき発見」として大和茶について学んだり川や里山保存、お米や大豆を育てててお味噌まで作るとか!そういえば、学校で干し柿が作ってあった。廊下には子どもたちが育てて掘ったさつまいもが大量にありました。いい学びをしているなぁ。そのおかげか子どもたちは活発でいきいきしている印象を受けました。すばらしい環境で育っていくみんながたくさんのいい関係を作って行ってくれることを願っています。
参画ネットなら