アウェアデートDV 防止プログラム・ファシリテーター全国ネットワーク

奈良県立奈良高校2年生375人のみなさんに届けてきました

2025.1.22  奈良県立奈良高校2年生のみなさんに「対等な人間関係をつくるために~デートDVってなに?~」の講座を届けました。奈良高校は創立100周年を迎えられ、玄関先に「百の歴史 百の個性」という大きな銘板が飾られていました。創立100周年記念式典は昨年11月1日に開催されたそうです。

授業は会議室に1クラスが集まり、その他の生徒さんたちは、各教室で配信を見て参加してくれました。集まった生徒のみなさんは資料に数字などを書きこみながら、しっかりと話を聞いてくれました。ロールプレイの場面では、まずお二人の先生が協力してくださいましたが、生徒のみなさんの温かく盛り上がった雰囲気の中で進みました。その後、自分の気持ちをはっきりと伝える場面に変わると、二人の生徒さんが気持ちを込めながら演じてくれたので、大きな拍手がわきました。そして「思っていることをしっかり言えて気持ちよかった」と感想を述べてくれました。授業が終わると代表の生徒さんが「言葉は知っていたけれど今日は内容を詳しく知ることができてよかったです。」と言ってくれました。

多くの先生方が事前に準備してくださり、スムーズに講座を進めることができました。一緒に話を聞いて下さった先生方、ありがとうございました。

参画ネットなら

ページトップへ戻る