札幌市立宮の森中学校 3年生のみなさんに届けてきました
2025年3月6日(木) 札幌市立宮の森中学校 3年生90名の皆さんに「命の授業」として「人と人とのより良い関係を考える~対等と尊重とは?」のテーマで講座を届けてきました。
90分の講座では、対等・尊重をキーワードに、暴力は選ばれていること、支配=コントロールするために様々な暴力が使われていること、デートDVの要因について動画やスライドを通して、また、対等と尊重のある関係と上下の支配関係のとの違いや、自分の中にもあるジェンダー規範を、ロールプレイを通して考えていきました。
生徒さんたちは、問いかけに答えてくれたり、代表の生徒さんからは、「暴力には色々な暴力があること、対等と尊重のある関係が大事ということが印象に残りました」と話して下さいました。
もうすぐ卒業。それぞれの新しい進路先でも、対等と尊重の関係を大切に過ごしてほしいと願っています。


NPOピーチハウス
渋谷容子 岡田裕美