アウェアデートDV 防止プログラム・ファシリテーター全国ネットワーク
アウェア
F
ネット
HOME
デートDVかな?と思ったら
― 友だち向け
― ご家族や先生方、
身近なおとなの方
― LGBTQ+
デートDVとは
デートDV相談先(相談無料)
届けてきました
お問い合わせ
HOME
デートDVかな?と思ったら
― 友だち向け
― ご家族や先生方、
身近なおとなの方
― LGBTQ+
デートDVとは
デートDV相談先(相談無料)
届けてきました
お問い合わせ
ワークショップ・講演
を届けます
ご依頼はこちらからどうぞ
2023年9月27
奈良県立橿原高校1年生のみなさんに届けてきました
2023.9.27 橿原高校1年生のみなさんに、デートDV防止教育を届けました。 今日も残暑が厳しすぎる体育館での60分でしたが、生徒さん方は10分休憩の間にサクサクとイスを並べて座り、必要な人は水筒を持ってきて水分補給するなど、う...
2023年9月21
奈良県広陵町立広陵西小学校5年生のみなさんに届けてきました
2023.9.21 9月も後半だよね。なんでこんなに暑いの?が挨拶になるような気温の中、子どもたちは元気でした! 今日は広陵西小学校5年生のみなさんに生命(いのち)の安全教育を届けてきました。 4クラスの生徒さんが体育館に集合...
2023年9月20
奈良県大和郡山市人権いきいきさろんのみなさんに届けてきました
2023.9.20 大和郡山市人権いきいきさろんに呼んでいただき、「こどもたちを被害者にも加害者にもしないために デートDVってなに?」と題してお話しさせていただきました。 対象は、一般市民のみなさんや、家庭教育学級の会員さん方(保...
2023年9月15
奈良県広陵町立真美ケ丘第二小学校4年生のみなさんに届けてきました
2023年9月15日(金) 広陵町立真美ケ丘第二小学校の4年生のみなさん56人に「人と人とのよりよい関係とは 〜あなたは大切な人 ほかの誰かも大切な人〜」 を届けてきました。 9月とはいえまだまだ暑い日が続いていますが、児童のみなさん...
2023年9月14
北海道小樽潮陵高等学校定時制課程のみなさんに届けてきました
2023年9月14日(木)、北海道小樽潮陵高等学校定時制課程の1~4年生、約13名の皆さんにデートDV防止教育講座を届けて参りました。 20分の休憩をはさんで、45分間ずつの90分構成で実施しました。 前半の45分は、からだの機能やSO...
2023年9月11
札幌市立手稲中学校3年生のみなさんに届けてきました
2023年9月11日(月)、札幌市立手稲中学校3年生約235名の皆さんにデートDV防止教育講座をお届けして参りました。 50分の講座の中で、動画やロールプレイ、クイズなどを通じてテンポよく「暴力」について、「性的同意」が大切なこと、「...
2023年9月6
広島県立芦品まなび学園高等学校の皆さんに届けてきました
9月6日(水)、午前部109人、午後部92人の1年生から4年生までの皆さんに、デートDV防止プログラムを届けてきました。 講座の初めから、熱心に聞いていただきました。友だちの相談にのるという短い劇には先生お二人にお願いしました。友だちの対...
2023年8月30
山口県周南公立大学の学生さんに届けてきました
8月30日も、8月17日と同じく長門市役所市民活動支援センターにインターンシップで訪れた山口県周南公立大学学生1名、担当課職員3名に届けてきました。 講座途中、意見を交わしあったり、動画、ワークに対して情報交換をするなど初日の講座の反省点...
2023年8月21
北海道中標津高等学校3年生の皆さんに
8月21日に「デートDV防止講座」を届けてきました💐 北海道中標津高等学校✨3年生148名教師8名 コロナ禍で講座が途絶えていた中標津高校ですが、保健の先生の熱意でやっとお時間を取っていただくことができました...
2023年8月17
YIC公務員学校の学生さんに届けてきました
8月17日は長門市役所市民活動支援センターにインターンシップで訪れたYIC公務員学校の専門学校学生1名と引率の教員1名他、担当課職員1名に届けてきました。 ファシリテーターとして初のデートDV講座を実施。アウエアの講座資料を使い自分の言葉...
«
1
2
3
4
5
...
10
...
»
最後 »